<< 前のエントリ | メイン | 次のエントリ >>
2025 年03 月04 日

いじめ判定にAI活用

 私が購読している新聞での記事自体は「小さな記事」だったけれど、在職中から興味を持っており、リタイアしてからも「AI」という単語を目にするとどうしてもその記事を読みたくなる。  今回の物もそうだ。  どこかのお役所の「新し物」という事で、多分自分の発案ではなく、何処かの「プログラマー屋」さんの売込みに乗ったのではないだろうか。  勿論それなりの「有能な人」の知恵も借りながら10億円というとんでもないお金を、私にして見れば「どぶに捨てた」ことになった。  AIとシンギュラリティというテーマは別にあるとしても、「いじめ」自体をAIに教え込ませる状況でないのに、AI化しよう、などとは少なくとも「システム」という構想の片鱗でも知って居られれば10億円が別の所に使えたのではないか。

投稿者:つねちゃん
at 06 :38| 健康 | コメント(0 )

◆この記事へのコメント:

※必須